カテゴリ
全体インテリア 散歩 釣り 購入 その他 状況 ZABA YONA SHIBA CHAYA SORA 未分類 以前の記事
2012年 07月2012年 05月 2012年 01月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 select
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
第3期通常総会を無事に終えました。
今期は10号議案までありましたが、やはり防災への関心が高く 5号議案であった、防災倉庫設置への質問は、その必要性や収納品、 そして町内会への参加、設置を予定している立体駐車場強度までの 話しに広がり、いったん整理したのち、承認されました。 私自身、この3期までを振り返ると、1~2期を理事、そして3期は副理事を 務めさせて頂きました。 管理会社の不手際によるトラブルも多々あり、理事の皆さんはそのたびに 大事なプライベートな時間を費やし、自体収束に努めてきました。 正直なお話し、そういう努力は認められず、無報酬ボランティアにも関わらず 誹謗中傷を浴びる事もありました。 このブログが最近更新出来なかったのも、そういう事があったからです。 はっきり言ってしまえば、理事を引き受けて良いことなどありません。 嫌な思いをすることのほうが多いです。 でも誰かが引き受け、行動しないと、マンションという自治体組織が機能しません。 4期は理事長を務めさせていただく事となりましたが、あと1~2年がんばり 自治組合組織として成熟期を迎えた段階で、次の方々へ引き継ぎたいと 考えています。 あ、嫌なことばかりと書きましたが、理事を務める事によって、 たくさんの方々と知り合いになれる機会が増えることは、嬉しいことです。 翌日は恒例となった、久里浜海岸ビーチクリーンと懇親会BBQを実施しました。 集めたゴミは、横須賀市美化財団さんに後日回収してもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懇親BBQは、基本的には食材とドリンクを持ち寄りですが 最低限のドリンクとアルコール、食材などの購入代金は、資源ごみ回収で得た 資金から捻出です。 道具は、コンロやテーブルなどは組合備品、ホットプレートなどはその都度 必要に応じて、居住者が誰となく出してくれます。 マリーナタウンは鉄筋長屋、勝手に掲げているコンセプトですが、 これからも楽しいコミュニティーを続け育てて行きたいですね。 またボチボチとブログ再会します。 ▲
by verenakurihama
| 2012-05-21 10:05
| その他
1 |
ファン申請 |
||